口コミプラス不動産ポータル・賃貸情報サイトいい部屋ネット

いい部屋ネットの口コミ・評判

口コミプラスに掲載されているいい部屋ネットの口コミ・評判
更新日:
総合評価
3.5
口コミを見る(19

「自分らしい自由な暮らしを実現する」を掲げるいい部屋ネットとは

いい部屋ネットは、SUUMOやアットホームなどと同じ、全国各地の賃貸物件情報を網羅している不動産ポータルサイトです。

いい部屋ネットを運営しているのは、1974年6月20日設立、資本金296億6000万円、東証1部上場の大東建託です(運営事務局業務は大東建託グループのハウスコムテクノロジーズ株式会社)。

参照:大東建託株式会社

最近では、佐藤二朗さんや横浜流星さん、伊藤沙莉さんを起用した温かみのあるCMが話題になりましたよね。

参照:大東建託株式会社

そんないい部屋ネットは、どのような不動産ポータルサイトなのでしょうか。

いい部屋ネットをはじめとする不動産ポータルサイトの選び方

不動産ポータルサイトは、いくつかの条件を設定するだけで条件に合致する賃貸物件などを見つけられるサービスです。

不動産会社を回らなくても理想の物件を見つけられるので、お部屋探しに最適といえます。

不動産ポータルサイトを選ぶ際の3つのポイント

現在ではさまざまな不動産ポータルサイトが登場しているので、以下の3点を比較して利用するサービスを選ぶことが重要です。

3つの比較ポイント

  1. サービスと提携している不動産会社の数
  2. ウェブサイトに掲載されている物件の数
  3. オリコンが発表しているランキング

1、2が重要な理由は、入手できる情報量に関わるからです。

提携している不動産会社、掲載している物件が多い不動産ポータルサイトは、情報量が豊富なので理想の物件に出会える確率が高いといえます。

3が重要な理由は、実際に利用した3,000人以上の評価をもとにランキングしているからです。サービスの実力がわかります。

いい部屋ネットは物件の掲載数は低いが、信頼性は高い?

不動産ポータルサイトの概要が分かったところで、いい部屋ネットの情報を見ていきましょう。

いい部屋ネットは、「自分らしい自由な暮らしを実現する」をコンセプトに掲げるDK SELECTを中心に、賃貸物件を探せるサービスとなっています。

DK SELECTに注力しているため、掲載している不動産会社数は少ない

提携中の不動産会社(=仲介専門店舗数)の数は、18,580件のLIFULL HOME’S、17,830件のSUUMOに比べると大幅に少ない367店です。

大きな差がある理由は、いい部屋ネットがDK SELECTを中心に賃貸物件を紹介しているからと考えられます。

掲載物件数は業界平均よりも少ない

掲載している物件の数は、6,146,271件のSUUMO、4,368,128件のLIFULL HOME’Sに劣る2,120,000件です。

提携中の不動産会社数ほど少ないとはいえませんが、業界平均か業界平均をやや下回る件数となっています。

オリコン以外のランキングで高い評価を得ている高い信頼性

次の比較ポイントであるオリコンランキングを見ていきましょう。

オリコンが発表している「2019年賃貸情報サイトランキング」に、いい部屋ネットはランクインしていませんでした。

しかし、過去にはモーニングスター株式会社が実施した「Gomez 賃貸不動産情報スマホサイトランキング(2017年)」で総合3位、便利な機能サービス部門で2位、使いやすさで3位にランクインしています。

参照:Gomez賃貸不動産情報スマホサイトランキング

オリコンランキング・最新ランキングではありませんが、信頼性はそれなりにあると考えられます。

いい部屋ネットと相性の良い人は大東建託の賃貸住宅ブランドが好きな人

以上の情報をもとに、いい部屋ネットの良い点をまとめると次のようになります。

いい部屋ネットの良い点

  1. 大手企業が運営しているうえ、有名ランキングでも評価されているので安心
  2. 質の高いDK SELECTを中心に賃貸物件を探せる

いい部屋ネットの悪い点

  1. 提携する不動産業者数が少ない
  2. ライバルサービスに比べると、掲載物件数も少ない

以上の特徴から、いい部屋ネットは

「さまざまな物件情報よりもDK SELECTに関する情報が欲しい人」

に向いていると考えられます。

いい部屋ネットはこのような特徴のある不動産ポータルサイトです。

下記に実際の利用者の口コミを記載しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

いい部屋ネットの口コミ・評判(19

  口コミ+の口コミは利用者から寄せられた生の口コミをそのまま掲載しています。
  偏った意見もあるので、全てを鵜呑みにせずにあくまでも参考としてください。  
並び替え:
口コミを書く
いろどり(30代女性)
投稿日:2020-04-02
2

物件が少ない

地方だからかもしれませんが物件が少なかったような気がしました。いい部屋ネットはコマーシャルでよく見ていたので見て見ました。同じような作りの物件が多いなと思いました。新築や新しめの物件を探したい人にいいのかなと思いました。
同じ口コミへの「参考になった」は1日1回までです OK
0
utatane(30代女性)
投稿日:2020-04-02
2

キレイだけど値段が高い!

一人暮らしの部屋探しの際に、いい部屋ネットのネット検索をして、実際に部屋を案内してもらいました。集合的な形ではあるけれど、設備も整っていて、可愛い外観で女の子には嬉しいなと思いましたが、家賃相場に比べると高めに設定してあるように思いました。
同じ口コミへの「参考になった」は1日1回までです OK
0
ちゃん(30代男性)
投稿日:2020-04-02
2

今後は使わない!

いい部屋ネットは物件数が多く、多くの物件を見ることができる。物件の写真も豊富で、物件決めの判断材料となる。しかし、実際に部屋を見たときは写真もほぼ建てたときの新しい写真だったり、家賃の金額がネット記載のものと違ったりで、あまりいい印象はない。
同じ口コミへの「参考になった」は1日1回までです OK
0
みー(20代女性)
投稿日:2020-04-02
2

写真と物件に差があった

探していた土地にいい部屋ネットの物件が多く利用しましたが、写真と実際見に行った物件で差がありがっかりしてしまいました。浄水器も汚くて壊れていたこともありました。スタッフの方は親切で対応も良かったです。
同じ口コミへの「参考になった」は1日1回までです OK
0

口コミ投稿フォーム